2017年11月07日

第6回授業まとめ

PPC (リスティング広告) ・・・Google やYahoo など大手サイトに、テキスト(文章)の広告を掲載できる広告
です。広告の表示そのものに料金は発生せず、広告がクリックされたときに料金
が発生する「クリック課金型」なので、無駄なく効率的な集客が可能になります。

SEO・・・Google やYahoo などサーチエンジン検索結果上位に、自らのWeb サイトが
表示されるようにサイトを最適化すること。

アフィリエイト・・・ウェブサイトに設置された広告を閲覧者がクリックし、広告主の商品あるいは
サービス等を購入した際、生じた利益に応じて広告媒体に成功報酬を与える「成
功報酬型広告」のこと。


・ペルソナとは
ペルソナは、架空の人物設定をすることです。

ネタ探しとテーマ設定
一番重要なことは「売り込みをしない」ということ

タイトルはなぜ重要か
タイトルが大切であることはライティング全般に言える事ですが、特にウェブライティングにおいてタイトルは最も重要な作業の
一つであると言えます。なぜなら、ウェブ上のコンテンツは本文を読むかどうかを決める要素の80%がタイトル次第だと言われて
いるから


◆興味をひくタイトル用言葉8 パターン
❶好奇心をくすぐる
❷具体的にイメージできる
❸驚きを生む
❹わかりやすい
❺数字を使う
❻否定する
❼言い切る
❽五七五
◆タイトルの付け方3つのスタイル
■検索エンジン(SEO) 対策スタイル
■話題性重視スタイル
■まとめ的スタイル


ペルソナに向けて情報発信するネタ
・どこのメーカーか
・どこで作られたものなのか
・いつ作られたものなのか
・値段
・どのような服装に合わせられるのか
・何パターンかのコーディネートの提示する
・耐久性
・他のお店にはないものなのか
・何個か買ったら安くなるのか
・種類の豊富さ
・限定商品なのか



■ワーク2
ブログやSNSで情報発信すると仮定します。
ネタの中から、3つピックアップし、
・検索エンジン(SEO)スタイル
「どんな服装でもオシャレにしてしまう靴下」

・話題性重視スタイル
「履くだけでオシャレにみえる靴下」


・まとめ的スタイル
「モデルさんに聞いたオシャレに見えるくつしたの履き方」




Posted by ぱー  at 15:19 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。